(株)斉藤林業 の新着ブログ記事
2021.03.02製法特許出願中(横山) 斉藤林業スタッフブログ
『そうだ。あれ作ろう!』何故か急に、無性に食べたくなった『ヒマワリの種』メジャーリーガーがベンチでポリポリ食べているアレです。早速ネットで検索すると…。ちゃんと売ってますね~^^♪折角なら自分で味付けしようと生タイプのヒマワリの種をGET(`∀´)bずいぶん昔にアメリカで食べたことのある、あの絶妙な塩々加減の味を再現すべく試行錯誤…;ヤタ!(・∀・)♪遂に編み出した『ノブヤ式塩味製法』により忠実な...
2021.03.02いい感じ🎵(黒澤)グリトモスタッフブログ
こんにちは本日、期間限定むしぱん『ひなまつりひしもち色むしぱん』が最終日となっております欲しい方はお急ぎください実際に、飾ってみましたお供えしたむしぱんを食べることもできますし、なかなか良い感じそろそろ見納めです来年も今年同様、『ひなまつりひしもち色むしぱん』を販売する予定なので、是非よろしくお願い致します群馬の木の家 グリトモスタッフ 黒澤&nb...
2021.03.01絶メシ?(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
絶滅してしまうかもしれない絶品グルメを「絶メシ」と言います。地元で永年愛されてきた飲食店が後継者不足で閉店してしまうかもしれない。そんな儚さを噛みしめながらいただくのも感慨深いものです。最近仕事でお昼時に中之条へ行く機会があり、駅前の「ほづみとんかつ店」さんへ行ってみました。老舗の食堂にしてはなかなか斬新なカラーリングですね、熟年のご夫婦が切り盛りされてます。とんかつ屋さんですがラーメンもお得意の...
2021.03.01春🌸(中島)斉藤林業スタッフブログ
まだ寒い日もありますが、少しずつ春に近づいていることを感じる毎日です(私の目と鼻はすでに春の花粉を敏感に感じ取っています・・・(>_<))高崎展示場の庭のクリスマスローズや、花壇に植えたクロッカスの球根も花が咲き始めました 春限定の桜の木のおもちゃも再登場です数量限定ですので、お早めにご来場ください ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子
2021.03.01春の便り🎵(黒澤)グリトモスタッフブログ
こんにちは最近、暖かい日も増えてきて過ごしやすい季節になってきました昨年、植えた球根が芽吹き始めました3つの大きい鉢に4層違う種類の球根が植えてあります。チップを押しのけて可愛らしい芽が出ています春の便りに感動してしまいましたこれからどんどん出てきてくれると思いますこれからの成長が楽しみです群馬の木の家 グリトモスタッフ 黒澤 周平
2021.02.28お雛様(星野)斉藤林業スタッフブログ
先日、斉藤林業前橋支店にお雛様がやってきました!なんと7段飾り!何人かのスタッフで苦戦しながら飾り付けました。それから数日後、、、ふと自分のお雛様がしまってあるのを思い出しお父さんと物置を探しに行きました。私の記憶では2歳ごろまでしか飾っておらずなんと22年ぶり綺麗に残っていて良かったです今回会社で飾らなければこうして出すこともなかったのかなと思いますのでこれからは毎年飾っていきたいと思いました。...
企業名 | (株)斉藤林業 |
---|---|
所在地 | 前橋市鶴光路町265-1(前橋支店デザインセンター) 沼田市発知新田町759-1(本社) |
建築許可番号 | 群馬県知事許可 第7396号 |
その他許可番号 | 一級建築士事務所 群馬県知事登録 第3763号、宅地建物取引業 群馬県知事免許 第5193号 |
工法・構造 | 木造軸組工法 |
標準工期 | 5カ月前後 |
施工エリア |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
坪単価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
企業の強み |
デザイン力 設計・提案力 自然素材 |
得意なジャンル |
木の家 和モダン |
企業の強み | 外構・庭との調和 |
年間建築棟数 | 60棟 |
モデルハウス棟数 | 2棟 高崎展示場(高崎市並榎町・上毛新聞マイホームプラザ高崎会場内) 宿泊体験型モデルハウス「吉岡の家」(北群馬郡吉岡町) |
電話番号 | |
その他の電話番号 | 027-210-0600(前橋支店デザインセンター) |
メールでの問い合わせ | 問い合わせフォームへ |
ホームページ | https://www.saito-ringyo.jp |
ブログ | http://saito-ringyo.jp/blog |
備考 |
●坪単価は設備や仕様などにより、記載内容と異なる場合があります。また、施工エリアは表記されていても一部対応できない場合があります。詳細は 各社にお問い合わせください。