「木と漆喰の家」 (有)ケイハウス の新着ブログ記事
2025.07.04ZEH普及実績及び目標公表資料について
2025.06.27自然エネルギーで暮らす庫裏 完成見学会のお知らせ
富岡市にて建築中の「自然エネルギーで暮らす庫裏」の完成見学会を下記日程で開催いたします。ぜひこの機会にご参加くださいませ。【見学会概要】開催日:令和7年8月2日(土)、3日(日)時 間:10時~16時場 所:富岡市内(お申し込み時に詳細をお伝えします)方 法:お電話又はホームページお申込みフォーム、担当者へ直接ご連絡見 所:ZEH、長期優良住宅認定の住まいです。既存建物の本堂が南隣にあり冬の日射取...
2025.06.20高崎市の現場 構造見学受付中
高崎市にて先日上棟した住まいの構造見学を随時受付しております。ご興味のある方はお問い合わせくださいませ。【高崎市の現場構造概要】DATA:種別:一戸建ての住宅階高:平屋面積:約30坪構造:木造軸組工法屋根:和瓦葺き屋根通気:屋根通気工法(二重防水シート、棟換気)構造材:群馬県産材(自然乾燥、低温乾燥材)小屋組:登り梁方式(和小屋には垂木方式と登り梁方式があります)構造設計:許容応力度計算(耐震等級...
2025.06.13高崎市の現場 上棟しました
高崎市の現場では昨日上棟となりました。用水路沿いのこじんまりとした平屋です。写真は棟があがり登り梁がかかった時の写真です。写真は上棟式の様子です。初日は小雨の中での作業となりました。職人さんに感謝です。写真は居間の様子です。小屋梁は多角形に削った栗材を使いました。シンプルな構造でスケルトンインフィルを実現します。構造見学は随時可能ですのでお問い合わせください。写真は本日の様子。屋根断熱工事が完了し...
2025.06.056ヶ月点検と雑誌の取材・撮影へ
今日は夏日となりました。皆様ご自愛ください。さて、本日は午後一から今年の1月にお引渡しとなった南牧村の住まい手さんちに取材と撮影に行ってきました。ちょうどお引渡しから半年なので点検も含めお邪魔しました。写真は登り口から見た住まいです。冬時期と違い、新緑に包まれて建築物が引き立っています。住宅の右手には住まい手さん自らつくったガーデンテーブルがあり、涼しい空間ができていました。快適そうで何よりです。...
2025.06.03高崎市の現場 基礎完成
高崎市の現場では住まいの基礎が完成し、綺麗な姿が露わになりました。写真は少し前の写真で基礎の土間を綺麗にしているところです。基礎には泥や鉄筋のサビ等がこびり付いている場合があります。床下は室内の一部になりますので丁寧に清掃をしました。その後、養生をして土台敷きに入りました。建て前が今から楽しみです。下山勇志
企業名 | 「木と漆喰の家」 (有)ケイハウス |
---|---|
所在地 | 高崎市上中居町1812 E号室(高崎支店) 甘楽郡下仁田町馬山4335-5(本社) |
建築許可番号 | 群馬県知事許可 第11742号 |
その他許可番号 | |
工法・構造 | 木造軸組工法 |
標準工期 | 6カ月~10カ月 |
施工エリア |
![]() ![]() ![]() ![]() |
坪単価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
企業の強み |
設計・提案力 自社施工による技術力 自然素材 |
得意なジャンル |
木の家 和モダン |
企業の強み |
高気密・高断熱 地震に強い家 |
年間建築棟数 | 7棟 |
モデルハウス棟数 | 0棟 |
電話番号 | 027-386-5955 ※群馬の家を見たとお伝えください |
その他の電話番号 | 0274-82-5369(本社) |
メールでの問い合わせ | 問い合わせフォームへ |
ホームページ | https://www.keihouse1994.jp/ |
ブログ | http://keihouse1994.jp/blog/ |
https://www.facebook.com/https://www.facebook.com/keihouse1994.jp/ | |
備考 |
●坪単価は設備や仕様などにより、記載内容と異なる場合があります。また、施工エリアは表記されていても一部対応できない場合があります。詳細は 各社にお問い合わせください。