「木と漆喰の家」 (有)ケイハウス の新着ブログ記事
2025.10.08下仁田町の現場 上棟しました
下仁田町の現場では昨日より建て方(レッカーによる棟上げ)に入り、本日上棟となりましたのでご紹介できればと思います。写真は昨日の様子です。レッカーにて通し柱をおさめているところになります。土台の継ぎ手位置とアンカーボルトによる抑え位置も確認しました。写真は中央の通し柱に床梁を差し込んでいるところです。すべて化粧(見えてくる材)になりますので慎重に施工していきます。こちらの写真は1階の柱と梁が組め、2...
2025.10.01下仁田町の現場 土間洗いと土台敷き
今日から10月ですね。先月ではありますが下仁田町の現場では住宅基礎が完成し、基礎の土間の洗いと土台敷きが完了しました。現場から写真が届きましたのでご紹介できればと思います。今回の住まいは基礎断熱工法となりますので、基礎の泥を洗い流しました。写真は土台敷きの様子です。基礎の土間清掃後はブルーシートにて養生をします。基礎の外周部の立上りの上に黒いゴムのような部材が設置されていますが、こちらが気密パッキ...
2025.09.26お客様の声を追加しました
お客様の声を追加しました。ぜひご覧ください。https://keihouse1994.jp/voice/voice_17.php
2025.09.26施工事例「南農舎」の写真を更新しました
ホームページ施工事例の「南農舎」の写真を更新しました。ぜひご覧ください。https://keihouse1994.jp/works/new/minaminosya/
2025.09.23下仁田町の現場 基礎型枠がはずれました
本日は玄関土間高さの打ち合わせに下仁田町の現場へ。昨日から基礎の型枠を外していましたが本日外面の型枠も外され基礎の全体像を見ることができました。写真は北西から見た様子です。東西南北に隣地住宅がある敷地で、わずか視線が抜ける場所にリビングの開口部を設けました。写真右手の丘が見える場所になります。写真は外回りの基礎面です。ジャンガ(骨材(砂利)が基礎コンクリートの一部に集まって空隙になった不良部分)も...
2025.09.19下仁田町の現場 工場にて加工中
いくぶん過ごしやすい気候になった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。まだ湿度も高く蒸し暑さを感じますので体調には十分お気を付けください。さて、基礎工事が進んでいる下仁田町の現場ですが、工場でも建て方に向けて準備が進んでおりますので少しご紹介できればと思います。写真は屋根の構造の要となる登り梁です。室内から天井を見上げると見えてくる構造材になります。写真の手前側が斜めにカットされていますが、屋...
企業名 | 「木と漆喰の家」 (有)ケイハウス |
---|---|
所在地 | 高崎市上中居町1812 E号室(高崎支店) 甘楽郡下仁田町馬山4335-5(本社) |
建築許可番号 | 群馬県知事許可 第11742号 |
その他許可番号 | |
工法・構造 | 木造軸組工法 |
標準工期 | 6カ月~10カ月 |
施工エリア |
![]() ![]() ![]() ![]() |
坪単価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
企業の強み |
設計・提案力 自社施工による技術力 自然素材 |
得意なジャンル |
木の家 和モダン |
企業の強み |
高気密・高断熱 地震に強い家 |
年間建築棟数 | 7棟 |
モデルハウス棟数 | 0棟 |
電話番号 | 027-386-5955 ※群馬の家を見たとお伝えください |
その他の電話番号 | 0274-82-5369(本社) |
メールでの問い合わせ | 問い合わせフォームへ |
ホームページ | https://www.keihouse1994.jp/ |
ブログ | http://keihouse1994.jp/blog/ |
https://www.facebook.com/https://www.facebook.com/keihouse1994.jp/ | |
備考 |
●坪単価は設備や仕様などにより、記載内容と異なる場合があります。また、施工エリアは表記されていても一部対応できない場合があります。詳細は 各社にお問い合わせください。