田村建築設計工房 の新着ブログ記事
2025.10.10室内コーキング・木製建具
室内コーキング工事です。コーキング施工場所に養生テープを貼ります。施工場所やコーキング色は事前に打ち合わせをしてあります。便器回りの曲線部の養生テープ貼りです。居間から玄関への片引き戸です。子供室建具も入りました。
2025.10.09木製建具建込
木製建具建込が始まりました。木製建具は木工事の終盤、採寸を行い加工場にて製作し、現場にて微調整しながら取り付けます。小屋裏収納入り口の片引き戸です。造り付け洗面化粧台に鏡が取り付きました。照明器具も取り付き、通電も終わったので点灯しています。
2025.10.03器具付
造り付け洗面台に洗面流しと給水栓、タオル掛けなどが取り付きました。流し正面は鏡貼りになります。トイレは便器が取り付きました。2階の部屋は照明器具やスイッチ、コンセントなどが取り付いています。ポーチの郵便ポストです。郵便ポストに合わせて凹ました外壁に馴染んでいます。
2025.10.01キッチン組立、設備・電気器具付
システムキッチン組立が始まりました。キッチンは設計時に建て主さんが各メーカーのショールムへ足を運び決めたクリナップキッチンです。造り付けの洗面化粧台に洗面流しがセットされました。電気器具付が始まっています。コンセントやスイッチ、照明器具など取付が進んでいます。
2025.09.29ポーチタイル貼り始め 吹抜手摺壁・階段手摺
ポーチタイル張りが始まりました。タイル割り付けや納まりは事前に打ち合わせしておきます。吹抜け回り左官工事が終わりましたので、2階通路に木製面格子の手摺壁が出来ました。1階より吹抜けを通して面格子の手摺壁です。階段手摺も取り付きました。
| 企業名 | 田村建築設計工房 |
|---|---|
| 所在地 | 渋川市行幸田3216-2 |
| 建築許可番号 | |
| その他許可番号 | 建築士事務所登録 第2014号 |
| 工法・構造 | 木造軸組工法 |
| 標準工期 | |
| 施工エリア |
|
| 坪単価 |
|
| 企業の強み | 設計・提案力 |
| 得意なジャンル |
木の家 和モダン |
| 年間建築棟数 | |
| モデルハウス棟数 | |
| 電話番号 | 0279‐23‐2790 ※群馬の家を見たとお伝えください |
| その他の電話番号 | |
| メールでの問い合わせ | 問い合わせフォームへ |
| ホームページ | http://www12.plala.or.jp/tam-kobo |
| ブログ | http://tamkobo.blog.fc2.com |
| https://twitter.com/tam_kobo | |
| 備考 |
●坪単価は設備や仕様などにより、記載内容と異なる場合があります。また、施工エリアは表記されていても一部対応できない場合があります。詳細は 各社にお問い合わせください。











0279‐23‐2790


















